「パシフィック・リム」DVD、ブルーレイ購入レンタル最安値情報
(このページでは、25.12月に発売されるDVDの最安値情報を掲載しています。)
12月に発売されるDVD一覧→コチラ)
■ 「パシフィック・リム」 予告編
◇ 概要
『ヘルボーイ』シリーズなどの鬼才ギレルモ・デル・トロが放つSFアクション。
世界各国を襲撃する謎の巨大生命体を倒すべく、人型巨大兵器イェーガーを操縦するパイロットたちの姿を壮大なスケールで活写する。
『ザ・レッジ -12時の死刑台-』のチャーリー・ハナム、『バベル』の菊地凛子、『ヘルボーイ』シリーズのロン・パールマンらが出演。
さらに、子役の芦田愛菜がハリウッド作初出演を果たす。最先端VFXを駆使した生命体とのバトル描写に加え、細部まで作り込まれたイェーガーの設定なども見逃せない。
(製作年:2013、製作国:アメリカ、日本公開:2013.8.9、上映時間:2時間51分)
◇ ストーリー
2013年、突然未知の巨大生命体が太平洋の深海から現われる。
それは世界各国の都市を次々と破壊して回り、瞬く間に人類は破滅寸前へと追い込まれてしまう。
人類は一致団結して、科学や軍事のテクノロジーを結集し、生命体に対抗可能な人型巨大兵器イェーガーの開発に成功する。
パイロットとして選ばれた精鋭たちは、イェーガーに乗り込んで生命体に立ち向かっていくが、その底知れぬパワーに苦戦を強いられていく。
(概要、ストーリーとも「ヤフー映画」から引用)
◇ キャスト
チャーリー・ハナム、イドリス・エルバ、菊地凛子、チャーリー・デイ、ロブ・カジンスキー、マックス・マーティーニ、芦田愛菜、ロン・パールマン、バーン・ゴーマン、クリフトン・コリンズ・Jr、ディエゴ・クラテンホフ、ロバート・メイレット、ヘザー・ドークセン、ブラッド・ウィリアム・ヘンケ、サンティアゴ・セグーラ、ロビン・トーマス ほか
◇ 「野暮な江戸っ子」さんのシネマビュー
日本のアニメや特撮のオタクで有名なギレルモ・デル・トロ監督が、巨大生命体のカイジューと対する巨大ロボットの戦いを描いています。
日本では、どこかで見たことのある特撮ヒーローもしくはSFアニメですが、これがハリウッド作品になると、VFXを駆使した実写版となり、迫力あるSFアクション作品になっています。
深海から出現した巨大生命体をカイジューと呼ぶことからオマージュであり、よっぽど好きなのだなあと感じさせてくれます。造形は分かりにくいのですが、やっぱり怪獣です。
対抗するべく開発された巨大ロボット「イェーガー」は、マジンがーZかモビルスーツか、日本のロボットアニメにリスペクトとしか思えません。
物語は、2013年8月11日午前7時。太平洋の深海の裂け目から突如出現した超高層ビル並みの謎の巨大生命体・カイジューによって、まずサンフランシスコ湾が襲撃され、3つの都市がわずか6日間で壊滅し、人類は絶滅の危機に晒されます。
人類存続には、戦うしかなく、環太平洋沿岸(パシフィック・リム)諸国は、PPDCを設立し、人類の英知を結集して人型巨大兵器イェーガーを開発します。
しかし、人類をあざ笑うかのように、カイジューは次々と海底から姿を現し、破壊を繰り返します。
壮絶な戦いは、10年以上続き、世界中で苦戦していました。かつてカイジューとの戦いで兄を失ったローリー(チャーリー・ハナム)とモリ・マコ(菊地凜子)ら選ばれたパイロットたちはイェーガーに乗り、最終決戦に挑むのでした。
イエーガーのパイロットは二人で、心をシンクロさせないとマシンと一体化せず力を発揮しないとか、最新のデジタルマシンのイエーガーが使用不能となり、旧式のアナログマシンが活躍したりとか、日本では、あるある、という感じです。
主役はチャーリー・ハナムなのでしょうが、日本人には菊地凜子主演に見えます。彼女もすっかりハリウッド女優ですね。子供時代を芦田愛菜が演じてハリウッドデビューしていますが、泣きの演技は世界一です。
ところで、菊地凜子の日本語吹き替えを本人ではなく、林原めぐみがしています。ちょっと不思議な感じでしたが、あえて綾波レイにしたのでしょうね。
映像は派手ですが、日本のロボットアニメまたは特撮の王道ともいえる作風なので、日本人としては、とても見やすく、受け入れやすい作品です。
■ 「パシフィック・リム」のブルーレイ、DVDを賢く買うには
(注:以下の記載は、25.11.30 現在の情報に基づいています)
DVD、ブルーレイ(H25.12.11発売予定)をいかに安く買うか考えてみましょう。
まずは、DVD、ブルーレイを販売しているネットショッピングサイトには、どんなところがあるかをご覧ください(→コチラ)。
これらのショッピングサイトが提示している価格を比較検討すると、大体の価格の傾向がみえてきます。
アマゾンを中心にして、そこに楽天市場とヤフーショッピングに出店している数店が激しく最安値を争っているのです。
ここで注意しておきたいのは、本体価格だけでなく送料です(本サイトに掲載する最安値価格の考え方→コチラ)。
そこで、送料を含めて、DVD最安値を争っているショッピングサイトを、5店舗上げてみました。
☆ こんなに最安値価格が近似値の作品もめずらしいですね。アマゾン、セブンネットショッピングがわずかに並んで最安値ですが、HMVローソンほっとステーションはポイント2倍。これをも加味すると最安値が入れ替わってしまいます。
★ アマゾンで買うならコチラをクリック
↓ ↓ ↓ ↓
■ 「パシフィック・リム」のブルーレイ、DVDを賢く借りるには
「わざわざ高いお金を出して買ってまで見たいとは思わないなあ。どうせ1回みたら2回見るなんてことは、その作品がよほど気にいらない限りないのだから」と考える人も多いことだろうと思います。そういう人のためにはDVDレンタルがお手軽でいいですね。
「ネットで予約」「自宅にお届け」「ポストに返却」のあのシステムです。
DVDレンタルを行なっているインターネットショップは5社あります。
レンタル店舗の概要を比較してみましょう。
各店舗とも多様な月額レンタル制度を設けていますので、この際、入会して、思い切り映画を楽しむというのもいいですね。
ここでは、各店舗のベーシックプランを掲げておきます。
DVDレンタルの詳細を知りたいと思うならこのサイトへ(→「宅配DVDレンタル達人」)
※ 2015.2.2までキャンペーン中(料金:1280円)
◇ DVDのレンタル(単品レンタル)
次に単品レンタルについてみていきましょう。
どの店舗も単品でレンタルできる制度を設けています。その内容は次のとおりです。
この映画は、現時点では新作としてのレンタルとなります。そこで、表の末尾に各レンタル店の新作単品レンタル料金を掲載しておきます。
※ クレ→クレジット、コン→コンビニ、郵便→郵便振替、銀行→銀行口座落し、ドコモ→ドコモ携帯決済、au→anかんたん決済
■ 映画の「動画配信」ってどうよ?
最近、動画配信が注目を集めています。これまではパソコンでしか視聴できなかった映画(動画配信)が、インターネットと連動したテレビ(パナソニック「VIERA]、ソニー「ブラビア」、LGスマートTVシリーズなど)であれば、テレビでも視聴できるようになってきたからです。
ビデオレンタルだと、パソコンを通じてレンタルの申し込みをし、期限を気にしながら視聴したうえで、ポストに返却しなければなりません。動画配信ならそんな手間はいりませんし、貸し出し中で待たされるということもありません。
問題は、配信タイトル数がどのくらいあるかということですが、これもずいぶん増えてきているようです。
もし、配信タイトル数がビデオレンタル店同様に増えれば、定額の月額料金を支払えば、映画がテレビで見放題ということになります。そういう時代は、もう目と鼻の先にきているのです。
また、DMM.comやTSUTAYADISCASは、単品での動画配信を行っています。これまた、ビデオのレンタルよりもかなり安い料金で映画を視聴できます。
動画配信サービスを行っている会社はさまざまですが(→動画配信サービス会社一覧サイト)、ここでは代表的な2社と、単品での動画配信をおこなっているDMM.comとTSUTAYADISCASを参考までに掲げておきます。
12月に発売されるDVD一覧→コチラ)
■ 「パシフィック・リム」 予告編
『ヘルボーイ』シリーズなどの鬼才ギレルモ・デル・トロが放つSFアクション。
世界各国を襲撃する謎の巨大生命体を倒すべく、人型巨大兵器イェーガーを操縦するパイロットたちの姿を壮大なスケールで活写する。
『ザ・レッジ -12時の死刑台-』のチャーリー・ハナム、『バベル』の菊地凛子、『ヘルボーイ』シリーズのロン・パールマンらが出演。
さらに、子役の芦田愛菜がハリウッド作初出演を果たす。最先端VFXを駆使した生命体とのバトル描写に加え、細部まで作り込まれたイェーガーの設定なども見逃せない。
(製作年:2013、製作国:アメリカ、日本公開:2013.8.9、上映時間:2時間51分)
◇ ストーリー
2013年、突然未知の巨大生命体が太平洋の深海から現われる。
それは世界各国の都市を次々と破壊して回り、瞬く間に人類は破滅寸前へと追い込まれてしまう。
人類は一致団結して、科学や軍事のテクノロジーを結集し、生命体に対抗可能な人型巨大兵器イェーガーの開発に成功する。
パイロットとして選ばれた精鋭たちは、イェーガーに乗り込んで生命体に立ち向かっていくが、その底知れぬパワーに苦戦を強いられていく。
(概要、ストーリーとも「ヤフー映画」から引用)
◇ キャスト
チャーリー・ハナム、イドリス・エルバ、菊地凛子、チャーリー・デイ、ロブ・カジンスキー、マックス・マーティーニ、芦田愛菜、ロン・パールマン、バーン・ゴーマン、クリフトン・コリンズ・Jr、ディエゴ・クラテンホフ、ロバート・メイレット、ヘザー・ドークセン、ブラッド・ウィリアム・ヘンケ、サンティアゴ・セグーラ、ロビン・トーマス ほか
◇ 「野暮な江戸っ子」さんのシネマビュー
日本のアニメや特撮のオタクで有名なギレルモ・デル・トロ監督が、巨大生命体のカイジューと対する巨大ロボットの戦いを描いています。
日本では、どこかで見たことのある特撮ヒーローもしくはSFアニメですが、これがハリウッド作品になると、VFXを駆使した実写版となり、迫力あるSFアクション作品になっています。
深海から出現した巨大生命体をカイジューと呼ぶことからオマージュであり、よっぽど好きなのだなあと感じさせてくれます。造形は分かりにくいのですが、やっぱり怪獣です。
対抗するべく開発された巨大ロボット「イェーガー」は、マジンがーZかモビルスーツか、日本のロボットアニメにリスペクトとしか思えません。
物語は、2013年8月11日午前7時。太平洋の深海の裂け目から突如出現した超高層ビル並みの謎の巨大生命体・カイジューによって、まずサンフランシスコ湾が襲撃され、3つの都市がわずか6日間で壊滅し、人類は絶滅の危機に晒されます。
人類存続には、戦うしかなく、環太平洋沿岸(パシフィック・リム)諸国は、PPDCを設立し、人類の英知を結集して人型巨大兵器イェーガーを開発します。
しかし、人類をあざ笑うかのように、カイジューは次々と海底から姿を現し、破壊を繰り返します。
壮絶な戦いは、10年以上続き、世界中で苦戦していました。かつてカイジューとの戦いで兄を失ったローリー(チャーリー・ハナム)とモリ・マコ(菊地凜子)ら選ばれたパイロットたちはイェーガーに乗り、最終決戦に挑むのでした。
イエーガーのパイロットは二人で、心をシンクロさせないとマシンと一体化せず力を発揮しないとか、最新のデジタルマシンのイエーガーが使用不能となり、旧式のアナログマシンが活躍したりとか、日本では、あるある、という感じです。
主役はチャーリー・ハナムなのでしょうが、日本人には菊地凜子主演に見えます。彼女もすっかりハリウッド女優ですね。子供時代を芦田愛菜が演じてハリウッドデビューしていますが、泣きの演技は世界一です。
ところで、菊地凜子の日本語吹き替えを本人ではなく、林原めぐみがしています。ちょっと不思議な感じでしたが、あえて綾波レイにしたのでしょうね。
映像は派手ですが、日本のロボットアニメまたは特撮の王道ともいえる作風なので、日本人としては、とても見やすく、受け入れやすい作品です。
■ 「パシフィック・リム」のブルーレイ、DVDを賢く買うには
(注:以下の記載は、25.11.30 現在の情報に基づいています)
DVD、ブルーレイ(H25.12.11発売予定)をいかに安く買うか考えてみましょう。
まずは、DVD、ブルーレイを販売しているネットショッピングサイトには、どんなところがあるかをご覧ください(→コチラ)。
これらのショッピングサイトが提示している価格を比較検討すると、大体の価格の傾向がみえてきます。
アマゾンを中心にして、そこに楽天市場とヤフーショッピングに出店している数店が激しく最安値を争っているのです。
ここで注意しておきたいのは、本体価格だけでなく送料です(本サイトに掲載する最安値価格の考え方→コチラ)。
そこで、送料を含めて、DVD最安値を争っているショッピングサイトを、5店舗上げてみました。
☆ こんなに最安値価格が近似値の作品もめずらしいですね。アマゾン、セブンネットショッピングがわずかに並んで最安値ですが、HMVローソンほっとステーションはポイント2倍。これをも加味すると最安値が入れ替わってしまいます。
本体価格(参考価格):3990円
店舗名(※①) 本体価格(※②) 送料 合計 ポイント アマゾン 2944 無料 2944 ー セブンネットショッピング(ヤフー) 2944 無料 2944 28 LAWSONほっとステーション(楽天) 2985 無料 2985 28 HMVローソンホットステーション(ヤフー) 2985 無料 2985 56 ハピネットオンライン(ヤフー) 2985 無料 2985 28
※① 店舗名の末尾に記載しているカッコ書きは、その店舗が出店しているインターネットショップをあらわしています。たとえば、「楽天」は楽天市場、「ヤフー」はヤフーショッピング。
参考に、楽天市場とヤフーショッピングで購入した場合のポイントも掲載していますが、最安値価格の考慮材料には使っていません。
※② 価格は、消費税込みでブルーレイ&DVDセットの価格を掲載しています。
※③ 同じ店舗が楽天市場とヤフーショッピングに同じDVD等を出店している場合において、楽天市場とヤフーショッピングでの料金が違う場合があります。要注意ですね。この場合は、低い方の価格を掲示しています。
★ アマゾンで買うならコチラをクリック
↓ ↓ ↓ ↓
パシフィック・リム ブルーレイ&DVDセット (3枚組)(初回限定生産) [Blu-ray] | |
![]() | ワーナー・ホーム・ビデオ 2013-12-11 売り上げランキング : 8 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
パシフィック・リム 3D & 2D ブルーレイセット (3枚組)(初回数量限定生産) [Blu-ray] | |
![]() | ワーナー・ホーム・ビデオ 2013-12-11 売り上げランキング : 46 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
★ 「パシフィック・リム」のDVD、ブルーレイを、楽天市場、ヤフーショッピング内店舗で買うなら、コチラをクリック→ 賢く買おうぜ!
■ 「パシフィック・リム」のブルーレイ、DVDを賢く借りるには
「わざわざ高いお金を出して買ってまで見たいとは思わないなあ。どうせ1回みたら2回見るなんてことは、その作品がよほど気にいらない限りないのだから」と考える人も多いことだろうと思います。そういう人のためにはDVDレンタルがお手軽でいいですね。
「ネットで予約」「自宅にお届け」「ポストに返却」のあのシステムです。
DVDレンタルを行なっているインターネットショップは5社あります。
レンタル店舗の概要を比較してみましょう。
店舗名 | 総タイトル数 | お試し期間 | 年会費 | 特徴など | |
DMM.com | 約103000 | 2週間 | なし | タイトルが豊富。多様なレンタルプランあり。 | |
ぽすれん | 約75000 | 2週間 | なし | タイトル豊富(一般タイトル業界№1)、クレジットカードがなくても利用可能 | |
TSUTAYADISCAS | 約93100 | 1ヶ月 | なし | 多様なレンタルプランがあり、オプションも可能。 | |
楽天レンタル | 約37900 | なし | なし | 枚数を多く借りたい人におススメ。 | |
YAHOOレンタル | 約46900 | 1ヶ月(制限あり) | なし | ぽすれんと似ているがアダルトなし。 |
各店舗とも多様な月額レンタル制度を設けていますので、この際、入会して、思い切り映画を楽しむというのもいいですね。
ここでは、各店舗のベーシックプランを掲げておきます。
DVDレンタルの詳細を知りたいと思うならこのサイトへ(→「宅配DVDレンタル達人」)
レンタル店舗名 | プラン名 | 月額料金 | 月レンタル枚数 | 1枚あたりの値段 | 同時レンタル可能枚数 | 無料お試し |
DMM.com | ベーシック8シングルパック | 1890(※) | 8 | 256 | 2(1便) | 入会後1ヶ月 |
ぽすれん | スタンダード8 | 1953 | 8 | 244 | 2(1便) | 入会後30日間 |
TSUTAYADISCAS | 定額レンタル | 1958 | 無制限 | - | 2(1便) | 入会後30日間 |
楽天レンタル | ベストプラン | 2400 | 8 | 300 | 2(1便) | - |
YAHOOレンタル | 月額レンタル | 1680 | 6 | 280 | 2(1便) | 入会後1ヶ月(2ヶ月利用者のみ) |
◇ DVDのレンタル(単品レンタル)
次に単品レンタルについてみていきましょう。
どの店舗も単品でレンタルできる制度を設けています。その内容は次のとおりです。
この映画は、現時点では新作としてのレンタルとなります。そこで、表の末尾に各レンタル店の新作単品レンタル料金を掲載しておきます。
店舗名 | 料金 | 期間 | 支払い方法(※) | 延滞料 | 1枚だけ単品レンタルしたときの料金 |
DMM.com | 180~780円(作品によって異なる) | 8泊9日 | クレ、DMMギフト券 | 210円/日 | 780円 |
ぽすれん | 100円~(作品によって異なる)、送料(1~7枚300円、8~16枚500円) | 9泊10日 | クレ、コン、郵便、Edy、自分銀行 | 157円/ 日 | 680円 |
TSUTAYADISCAS | 230円(旧作新作とも)、送料(1~4枚290円、5~7枚390円、8~10枚590円、11~16枚790円) | 30泊31日 | クレ、ドコモ、au | 53円/日 | 520円 |
楽天レンタル | 280円(新作)、170円(準新作)、50円(旧作)、送料(1~2枚300円、3~5枚500円、6~9枚600円、10~20枚10000円) | 10泊11日 | クレ | 80円/日 | 580円 |
YAHOOレンタル | 380円(シングルマークのある作品のみ、新作・準新作不可)、送料込み | 9泊10日 | クレ、銀行 | 157円/日 | - |
★ 各レンタル店舗に入会したり、単品で借りるのならコチラをクリック→ 賢く借りようぜ!
■ 映画の「動画配信」ってどうよ?
最近、動画配信が注目を集めています。これまではパソコンでしか視聴できなかった映画(動画配信)が、インターネットと連動したテレビ(パナソニック「VIERA]、ソニー「ブラビア」、LGスマートTVシリーズなど)であれば、テレビでも視聴できるようになってきたからです。
ビデオレンタルだと、パソコンを通じてレンタルの申し込みをし、期限を気にしながら視聴したうえで、ポストに返却しなければなりません。動画配信ならそんな手間はいりませんし、貸し出し中で待たされるということもありません。
問題は、配信タイトル数がどのくらいあるかということですが、これもずいぶん増えてきているようです。
もし、配信タイトル数がビデオレンタル店同様に増えれば、定額の月額料金を支払えば、映画がテレビで見放題ということになります。そういう時代は、もう目と鼻の先にきているのです。
また、DMM.comやTSUTAYADISCASは、単品での動画配信を行っています。これまた、ビデオのレンタルよりもかなり安い料金で映画を視聴できます。
動画配信サービスを行っている会社はさまざまですが(→動画配信サービス会社一覧サイト)、ここでは代表的な2社と、単品での動画配信をおこなっているDMM.comとTSUTAYADISCASを参考までに掲げておきます。
配信会社名 | 月額 | 配信数 | 無料視聴期間 | 対応機種 | |
Hulu | 980 | 映画1000本以上見放題 | 2週間 | パソコン・アイパッド・アイホン・スマートフォン・テレビ・ブルーレイプレイヤー。テレビはパナソニック「VIERA」、ソニー「グラビア」、LGSmartTVシリーズ」 | |
U-NEXT | 1990 | 75060本 | 16日間 | テレビ・パソコン・スマートフォン・タブレットなどあらゆるデバイス。テレビはソニー「グラビア」、シャープ「アクオス」、日立「Wooo」、パナソニック「VIERA」 |
配信会社名 | 1本の料金 | 制度内容など |
TSUTAYADISCAS | 新作200円~、旧作100円~ | 月額980円で20本まで視聴できるシステムあり。 |
DMM.com | 1本60円~(作品によって異なる) | 80000タイトル以上。 |
★ 映画の動画配信のことならコチラをクリック→ 時代は動画配信だぜ!
いい記事だなって思ったらポチっと応援をお願いします。
にほんブログ村
映画 ブログランキングへ
タグキーワード
- No Tag